平日の5時間をどのように過ごすべきか

つい最近ショートムービーを見ていた時です。
内容はボクシングの伝説的選手であるメイウェザーがインタビューを受けている動画に吹き替え字幕が付けられたものでした。

多少の内容の相違はあるかもしれませんが動画の中でこのように答えていました。

「1日は24時間しかない。
8時間は寝ている。
8時間は働いている。
これで16時間経過した。
朝昼晩ご飯を食べると、19時間経過する。
身支度にも時間がかかる、これで20時間。
残りの4時間を無駄には過ごせない。
やるべきことに集中しろ。
俺は集中してきたから、今この地位がある。」


私はこの内容に衝撃を受けた。



なんというか私も一日の時間意識を持って行動しているつもりですが、逆算的に考えられていてあまり時間を細分化せずにシンプルに考えている。
もちろん本人はもう少し細かな時間配分を行っていることも考えられます。


ただマインドを保つためにはこのくらいシンプルな方が有効だと思いました。


これを今の私の生活に当てはめるとこうなる。
「睡眠に7時間、仕事に10時間、朝昼晩飯と身支度・入浴に2時間これで19時間。残りは5時間」

通勤時間などは固定時間に含めずに考えているため残りの5時間の中で考える必要があるけれど、私は上手く活用できる時間だと考えているため全く問題ない。

こう考えると平日の時間はもっと少ないと思っていたけどそんなことはなく意外とあるようにも思えてくる。


それでも5時間は5時間。


現代のスマホ、SNS、動画配信、ゲームとコスパのいい時間消費デバイスで溢れたデジタル社会では5時間なんてあっという間。
スマホのながら見の1,2時間なんて滅茶苦茶勿体なく感じてしまいますね。

やはりスターの中でも頂点に立つスーパースターの常日頃からの意識は別格だと言うこと。

私も肖りたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ