何をしないかを意識してみること

1日24時間。皆さんは時間足りていますでしょうか?

現代は飽和の時代とでもいいますでしょうか、”モノ”にしても”コト”にしてもあらゆる物事にしても溢れかえっていると感じています。

学生も労働世代も、拘束時間が限られる日はおのずと可処分時間は決まってきますね。

一人ずつ与えられる時間は平等に24時間。皆さんだったらどのように使いますでしょうか?

もくじ

1日24時間では時間が足りない

24時間と決められた時間の中でやりたいことを詰め込んでいけば時間が足りなくなるのは当然のこと。なにせ消費しても消費しても現代ではコンテンツは次から次へと補充されていきます。

例えば私は時間があれば

  • 運動(ランニング、筋トレ、水泳、自転車)
  • 動画視聴(映画、ドラマ、アニメ、YouTube)
  • ゲーム
  • 音楽(視聴、ライブ)

をやっていたいですが、とてもじゃないけど24時間の限られた時間では全く足りない!

動画、ゲーム、音楽はとくにスマホの普及によりどこでも手軽に視聴できるようになったことでコンテンツの量が膨大ですべてに手をつけているととてもじゃないけれど時間が足りなくなってくる。

筋トレ等も一見そんなことはない気がしますが、新たなノウハウや器具とか次々と情報は出てきてますよね。

もはやジャンルやカテゴリーに限らず情報発信が多様化したことで、その分野における所要時間に制限はなくなったと思っています。

生活の中に余白時間を作ること

娯楽や楽しみ方の多様化で時間が足りなくなってきたと私は感じています。

けどこうやって時間が足りないって感じるのはあまり健全ではないような気がするんですよね。

もう少し生活の中にも余白を入れてあげたほうが心も疲弊することなく人生が豊かになるような感覚と言いますか。笑

ただ気づけば次々と大量投入される情報やコンテンツにその余白は埋められてしまうため、そうならないように考えるしかありません!

情報に対してしっかりと意識するということ

何かに興味を持つことは大切だと思います。

生きていく上で興味をもつことでそれを目的や目標にして仕事や学業を頑張れたりするモチベーションにもなるわけだから。

けど現代はあらゆる情報が簡単に入ってくるため、その分興味の数も多いのではないでしょうか。

音楽はサブスクやYouTubeで手軽にたくさんの曲に触れることができるようになり、AIが自動で興味のありそうなおすすめ曲を勧めてきます。

グルメもネットでお店を調べると、関連しそうなおすすめのお店をAIが紹介してきますよね。

もうこれ本当にキリがないくらいに、、、

ではこれを防ぐにはどうするべきか考えました。

  1. 情報を見ないようにする
  2. 情報に対して意識を向けて自分の意思を確認する

これ1番はスマホ社会ではかなりハードルが高い!!笑 けどできたら最強!!

と言うことで私は2番の情報に対して意識を向けて自分の意思を確認することにしてみました。

意識を持つだけでも少しずつ変われる感覚

自分の中に入ってきた情報に対して意識を向けて、今の自分がやるべき事かそうではないかを考えるクセを付けるようにすると意外とやらなくていいことって多かったりするんですよね。

隙間時間が空いたら直ぐにスマホを手にとって動画視聴。けどそれは今本当にやるべきことなのか1度考えて余白時間を作ってあげること。

そうやって行動1つ1つにラベリングを行っていくことで意外とできてきたりするものなんですよね。

これはまだまだ練習の余地ありですが、最終的には不要な情報だけを狙って自分の中に入ってこないようにできるようにしたいですね笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ