毎週休日がなんとなく終わってしまう人。
新しいことを始めたいのになかなか始められない人。
こうやって自問自答するだけで時間が過ぎて行ってしまう人。
私にもそんな時がありましたがこれを始めたことで少しずつ変化を感じたことがありましたのでここではそれを紹介させていただきたいと思います。
【結論】私が始めた一つの事:「モノを手放す」!!
それは、、、
「モノを手放す」
「モノを捨てる」や「モノを減らす」などと言い換えることもでき、「モノを整理する」というのも意味合いは近いと思いますが、ここでは整理・収納ではなく”手放す”ことから始めてください!!
手放すことで得られる3つのこと!
・思考がクリアになる
ヒトが外界から得る情報の80%は視覚からと言われています。
現代における情報過多は脳疲労に繋がるため視覚情報を可能な限り減らすということはとても重要になります。特に毎日通勤通学、仕事勉強に疲れていて休日はなにもやる気が起きず慢性疲労気味という人は、是非身の回りの可能なものは積極的に手放して下さい。
視界の情報が減ることで、思考や考え方も驚くほどシンプルになります。
またそれらがシンプルになると、今まで週末に疲れてやる気が起きなかった人も驚くほど活動的になります。
・時間が増える
モノにはそのモノに費やす時間と維持管理する時間が発生します。
かなり極端な例になるかもしれませんが、
- テレビ=テレビを見る時間
- ゲーム=ゲームをする時間
- 服=洗濯する時間
その他モノには維持管理する時間も必要になります。
- 散らかった食器
- 散らかった靴
- 散らかった化粧品
- 散らかった本
- 散らかったゴミ
モノを手放すことはそれだけで時間を生み出すことが可能になります!
・支出が減る(貯金が増える)
モノを手放すようになると”必要なモノ”と”不必要なモノ”の取捨選択が円滑に行えるようになります。
するとモノを購入したりする際に、先を長期的な考えが的確にできるようになり無駄なものや必要以上のモノを購入したりすることも大きく減らすことが可能となります。
お金も貯金するだけではなく、必要なタイミングで必要な場所に投資する意味でバランスよく使うことも大切になりますが、必要なタイミングで使えるお金がなくては意味がありません。自分磨きも同じで、必要なタイミングでお金が使えるようにするためにも、積極的にモノを手放していきましょう。
必ずしもミニマリストを目指す必要はない
ここ数年聞くことの多くなった”ミニマリスト”ですが、すべての人が共通してミニマリストを目指す必要はないと考えています。私は今でもミニマリストの方の動画や書籍を参考にすることはありますが、人によって必要なモノと必要でないモノは異なりますし、無くなることで生活の中でストレスを感じてしまうモノもあるかもしれません。大事なのは今の自分、それからこれからの自分にとって本当に必要なモノか考えることが大切です。
手放すことの重要性
手放すことはすべてにおける始めの一歩だと考えています。
今までモノに囲まれて生活していた人は手放す作業を行うことで、今の自分を作り上げた自分を見つめなおすことができますし、取捨選択する能力を磨くことができるようになります。これからの変化の激しい時代において、自ら考えて選択する能力というのはビジネスなどに限った話ではなく生活する上でも今まで以上に大切なことだと考えています。
どうして手放すなのか?捨てるではダメなの?
広義的な意味で”手放す”と表現しているのは、「捨てる」「あげる」「売る」などの手段も含まれるため、行うためのハードルが下がると考えています。何ごとも新しいことを始める為には少しでもハードルが低いことが重要になります。もちろん全て「捨てる」ことができれば物事は早く進むかもしれませんが、なかなか捨てられないモノなどもあるかもしれません。ここでは手段を断定せずに、手放すことを念頭に置くように心がけてみてください。
まとめ
自分を変えるために私が最初に始めたことをお伝えしてきました。
やることは”モノを手放す”といった至ってシンプルなことですが、やり始めてみるととても奥が深く中にはハマってしまう人もいるかもしれません。ただ「今の自分を変えたい」「このままではいけない」と感じている方は何よりも先に最優先で実践してもらいたいです。ここから素敵な自分を目指していきましょう!
コメント