QOL爆上がりなどと最近ではよく言われますよね。
そもそもQOLの語源として使い方に違和感があるとの意見もあったりしますが、QOL=生活の質と考えた時に意味は通じるのでこれはこれでいいのでしょう。笑
ただQOL(=生活の質)って人によって求めるものは当然違うと思うんです。
例えばコーヒーを飲まなかったり嫌いな人にこのコーヒーメーカーを手に入れるとQOLが爆上がり↗↗するよーって言われてもピンとこないですよね。笑
似たような例はいくらでもあると思います。
けどQOL系の動画が人気があって私もたまに見てしまうのは自分が生活の質に何を求めているのかはっきりしていないのもあると思うんです。
だからそれを探す意味でいろいろ情報を自然と集めてるんじゃないかなって思います。
自分にとってのQOL
自分の求める生活の質を考えた時に、
「時間にゆとりのある暮らし」がQOLを高めていると思いました。
時間に余裕がないだけで心や身体っでかなり消耗するんですよね。
当然自分のやりたいことや他にも大切な時間も無くなってしまうわけです。
立ち止まってぼーっと何もしない時間というのも必要ですし、そのためにも時間は大切だと思います。
時短アイテムは最優先事項
仕事をしてるとプライベートに充てられる時間は限られますよね。
当然その時間の中で家事等もやり繰りしなければならなければなりません。
時には「だぁーー、面倒くせぇ!!」
って思いたくもなりますが、投げ出した後が余計面倒くせぇなので心を落ち着かせます。
けどそんな時に時短になるアイテムがあるととても余裕が生まれるんです。
なるべくモノは買いたくない私ですが時短になるものは積極的に導入するようにしています。
QOLを上げるのにモノは必要ない?
QOLを上げるためには必ずしもモノが必要だとは思いません。
私の場合はまず身の回りのモノは必要最小限でありたいと考えてます。
それにも理由があって、
- そう考えて無いとどんどんモノが増えてしまう性格だから
- モノが少なく整理されていると視覚に入る情報が少なく頭もスッキリする
- モノの管理や掃除、探す手間に時間を掛けずにすむ
といったところでしょうか。
もちろん便利アイテムを購入して生活が豊かになることはありますし、一見機能を果たしていないようでも所有しているだけで心が落ち着いたり”ときめいたり”するモノもあると思います。
私の経験では必要以上にモノを持ちすぎると生活の質は下がりました。
大事なのはバランスだと思います!!
ただモノは捨てたりそもそも手に入れない意識を持たないと基本的には増えていく一方なので、意識はした方がいいと思います。
コメント