私は別に高収入といわけではありません。
いくらとは言いませんが、
年収1000万の内の100万と年収300万の内の100万では全然意味合いが変わってしまうので、、
言えるとすると、30代前半の平均年収よりもやや下くらいです笑
多いか少ないかは環境や人それぞれ基準が違うのでなんともですが。
そんな自分ですが、毎年大体100万くらいは貯金できてます。
もくじ
貯金をするために”すること”よりも”しないこと”を考える
貯金をするためには、極論言ってしまうと収入で得たお金を使わなければまるっと貯金に回すことができます。
お金を使わない=何もしないことになります!笑
「そんなの人生つまんないー」って思うかもしれませんが、それは一先ず置いておきましょう。
で、この何もしないと言うのが大事で貯金のための節約となった時に
「節約しなきゃー(する)」って考えると中々続かないんですよね。
何が言いたいかというと、”する”というベクトルで考えるよりも”しない”ベクトルで考えたほうが気持ちが楽ですし意外と続くんです!笑
何をしないか書き出すこと
具体的には以下のようなことはしていません。
- 外食をしない
- 自販で飲み物を買わない
- 思いつきで買わない
- ゲーセンに行かない
- 課金ゲームはしない
- 理由もなく無駄に出かけない
- 車を持たない
- サブスクに入らない(必要なものに限る)
こうしてみると小さな出費が嵩むようなことばかりですね。
例えば”外食をしない”とありますが、これを反対の意味で考えると”自炊をする”となりますよね。
僕の場合はこの自炊すると考えると気が重くなってしまうんです。
なので外食はしないと決めて食事をする手段は自炊しかないと脳内で理解させています。
結果だけ見ればどっちも同じなんですけどね笑
まとめ
貯金をするために”すること”を決めるより”しないこと”を決めるということについてお話してきました。
結果的には同じではありますが考え方の違いであったり、しないことを決めてしまった方が手っ取り早く圧倒的に貯金もできるようになります!
コメント